今日の聖書の一節

[Copy and send from here:]

今日の聖書の一節:

おはようございます!! 🙂

https://www.wordproject.org/bibles/votd3/index_jp.htm


今月の詩[サンプル]

Day 1
"互にうそを言ってはならない。あなたがたは、古き人をその行いと一緒に脱ぎ捨て、 造り主のかたちに従って新しくされ、真の知識に至る新しき人を着たのである。
- コロサイの信徒への手紙 3:9-10

Day 2
"だれに対しても悪をもって悪に報いず、すべての人に対して善を図りなさい。 あなたがたは、できる限りすべての人と平和に過ごしなさい。
- ローマの信徒への手紙 12:17-18

Day 3
"心をつくして主に信頼せよ、自分の知識にたよってはならない。 すべての道で主を認めよ、そうすれば、主はあなたの道をまっすぐにされる。.
- 箴言 3:5-6

Day 4
"主はみずからあなたに先立って行き、またあなたと共におり、あなたを見放さず、見捨てられないであろう。恐れてはならない、おののいてはならない」。
- 申命記 31:8

Day 5
"もし、罪がないと言うなら、それは自分を欺くことであって、真理はわたしたちのうちにない。 もし、わたしたちが自分の罪を告白するならば、神は真実で正しいかたであるから、その罪をゆるし、すべての不義からわたしたちをきよめて下さる。 もし、罪を犯したことがないと言うなら、それは神を偽り者とするのであって、神の言はわたしたちのうちにない。
- ヨハネの手紙一 1:8-10

Day 6
"T主の息がその上に吹けば、草は枯れ、花はしぼむ。たしかに人は草だ。 草は枯れ、花はしぼむ。しかし、われわれの神の言葉は/とこしえに変ることはない」。
- イザヤ書 40:7-8

Day 7
"あなたはわたしを陰府に捨ておかれず、あなたの聖者に墓を見させられないからである。 あなたはいのちの道をわたしに示される。あなたの前には満ちあふれる喜びがあり、あなたの右には、とこしえにもろもろの楽しみがある。
- 詩編 16:10-11

Day 8
"あなたがたのうちで、自分の子がパンを求めるのに、石を与える者があろうか。 魚を求めるのに、へびを与える者があろうか。 このように、あなたがたは悪い者であっても、自分の子供には、良い贈り物をすることを知っているとすれば、天にいますあなたがたの父はなおさら、求めてくる者に良いものを下さらないことがあろうか。
- マタイによる福音書 7:9-11

Day 9
"神はまた言われた、「水は生き物の群れで満ち、鳥は地の上、天のおおぞらを飛べ」。 神は海の大いなる獣と、水に群がるすべての動く生き物とを、種類にしたがって創造し、また翼のあるすべての鳥を、種類にしたがって創造された。神は見て、良しとされた。
- 創世記 1:20-21

Day 10
"人がわたしにつながっていないならば、枝のように外に投げすてられて枯れる。人々はそれをかき集め、火に投げ入れて、焼いてしまうのである。 あなたがたがわたしにつながっており、わたしの言葉があなたがたにとどまっているならば、なんでも望むものを求めるがよい。そうすれば、与えられるであろう。
- ヨハネによる福音書 15:6-7

Day 11
"高ぶりが来れば、恥もまた来る、へりくだる者には知恵がある。 正しい者の誠実はその人を導き、不信実な者のよこしまはその人を滅ぼす。
- 箴言 11:2-3

Day 12
"天から雨が降り、雪が落ちてまた帰らず、地を潤して物を生えさせ、芽を出させて、種まく者に種を与え、食べる者にかてを与える。 このように、わが口から出る言葉も、むなしくわたしに帰らない。わたしの喜ぶところのことをなし、わたしが命じ送った事を果す。
- イザヤ書 55:10-11

Day 13
"その翌日、祭にきていた大ぜいの群衆は、イエスがエルサレムにこられると聞いて、 しゅろの枝を手にとり、迎えに出て行った。そして叫んだ、/「ホサナ、/主の御名によってきたる者に祝福あれ、/イスラエルの王に」。
- ヨハネによる福音書 12:12-13

Day 14
"感謝のいけにえを神にささげよ。あなたの誓いをいと高き者に果せ。 悩みの日にわたしを呼べ、わたしはあなたを助け、あなたはわたしをあがめるであろう」。
- 詩編 50:14-15

Day 15
"その上に、信仰のたてを手に取りなさい。それをもって、悪しき者の放つ火の矢を消すことができるであろう。 また、救のかぶとをかぶり、御霊の剣、すなわち、神の言を取りなさい。
- 創世記 6:16-17

Day 16
"よくよくあなたがたに言っておく。一粒の麦が地に落ちて死ななければ、それはただ一粒のままである。しかし、もし死んだなら、豊かに実を結ぶようになる。 自分の命を愛する者はそれを失い、この世で自分の命を憎む者は、それを保って永遠の命に至るであろう。
- ヨハネによる福音書 12:24-25

Day 17
"彼は侮られて人に捨てられ、悲しみの人で、病を知っていた。また顔をおおって忌みきらわれる者のように、彼は侮られた。われわれも彼を尊ばなかった。 まことに彼はわれわれの病を負い、われわれの悲しみをになった。しかるに、われわれは思った、彼は打たれ、神にたたかれ、苦しめられたのだと。-
- イザヤ書 53:3-4

Day 18
" 時はもう昼の十二時ごろであったが、太陽は光を失い、全地は暗くなって、三時に及んだ。 そして聖所の幕がまん中から裂けた。 そのとき、イエスは声高く叫んで言われた、「父よ、わたしの霊をみ手にゆだねます」。こう言ってついに息を引きとられた。
- ルカによる福音書 23:44-46

Day 19
"しかし彼はわれわれのとがのために傷つけられ、われわれの不義のために砕かれたのだ。彼はみずから懲らしめをうけて、われわれに平安を与え、その打たれた傷によって、われわれはいやされたのだ。 われわれはみな羊のように迷って、おのおの自分の道に向かって行った。主はわれわれすべての者の不義を、彼の上におかれた。
- イザヤ書 53:5-6

Day 20
"この御使は女たちにむかって言った、「恐れることはない。あなたがたが十字架におかかりになったイエスを捜していることは、わたしにわかっているが、 もうここにはおられない。かねて言われたとおりに、よみがえられたのである。さあ、イエスが納められていた場所をごらんなさい。
- マタイによる福音書 28:5-6

Day 21
"しかし、まだ罪人であった時、わたしたちのためにキリストが死んで下さったことによって、神はわたしたちに対する愛を示されたのである。 わたしたちは、キリストの血によって今は義とされているのだから、なおさら、彼によって神の怒りから救われるであろう。
- ローマの信徒への手紙 5:8-9

Day 22
"だから、もし子があなたがたに自由を得させるならば、あなたがたは、ほんとうに自由な者となるのである。
- ヨハネによる福音書 8:36

Day 23
"主はわたしの牧者であって、わたしには乏しいことがない。 主はわたしを緑の牧場に伏させ、いこいのみぎわに伴われる。 主はわたしの魂をいきかえらせ、み名のためにわたしを正しい道に導かれる
- 詩編 23:1-3

Day 24
"しかし上からの知恵は、第一に清く、次に平和、寛容、温順であり、あわれみと良い実とに満ち、かたより見ず、偽りがない。 義の実は、平和を造り出す人たちによって、平和のうちにまかれるものである。
- ヤコブの手紙 3:17-18

Day 25
"この人々に自由を与えると約束しながら、彼ら自身は滅亡の奴隷になっている。おおよそ、人は征服者の奴隷となるものである。
- ペトロの手紙二 2:19

Day 26
"見よ、もろもろの国民は、おけの一しずくのように、はかりの上のちりのように思われる。見よ、主は島々を、ほこりのようにあげられる。
- イザヤ書 40:15

/*c*/

Day 27
"神はそのひとり子を賜わったほどに、この世を愛して下さった。それは御子を信じる者がひとりも滅びないで、永遠の命を得るためである。 神が御子を世につかわされたのは、世をさばくためではなく、御子によって、この世が救われるためである。-
- ヨハネによる福音書 3:16-17

Day 28
"その罪を隠す者は栄えることがない、言い表わしてこれを離れる者は、あわれみをうける。
- 箴言 28:13

Day 28
"そして言われた、それゆえに、人は父母を離れ、その妻と結ばれ、ふたりの者は一体となるべきである』。 彼らはもはや、ふたりではなく一体である。だから、神が合わせられたものを、人は離してはならない」。
- マタイによる福音書 19:5,6

Day 29
"イエスは彼に言われた、「わたしは道であり、真理であり、命である。だれでもわたしによらないでは、父のみもとに行くことはできない。 もしあなたがたがわたしを知っていたならば、わたしの父をも知ったであろう。しかし、今は父を知っており、またすでに父を見たのである」。
- ヨハネによる福音書 14:6-7

Day 30
"そして、わたしの言葉もわたしの宣教も、巧みな知恵の言葉によらないで、霊と力との証明によったのである。 それは、あなたがたの信仰が人に知恵によらないで、神の力によるものとなるためであった。
- コリントの信徒への手紙一 2:4-5